MT70 AM1-20

MT70

1 Over the counter〈OTC〉検査で実施されるのはどれか。2つ選べ。
1.血 糖
2.尿蛋白
3.中性脂肪
4.HIV抗体
5.尿中hCG

解答…2、5
OTC検査…薬局で買える侵襲性のない検査薬。
ex)尿糖、尿蛋白、尿hCG、尿LH、COVIT-19などの尿、唾液を検査材料とするもの

2 検査項目と採血管の添加物の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1.PT_EDTA-2Na
2.ALP_EDTA-2K
3.血 糖_フッ化ナトリウム
4.赤 沈_クエン酸溶液
5.血小板数_ヘパリンリチウム

解答…3、4
PT_クエン酸Na(薬剤1:血液9)
ALP_なし又は凝固促進剤(生化学用)。
   EDTAを用いるとALPの活性中心であるZnイオンがキレートされる
血糖_NaFがエラノーゼ(解糖系酵素)を阻害し、グルコース低下を防ぐ。
赤沈_クエン酸がCaイオンと結合し、抗凝固作用を示す。(薬剤1:血液4)
血小板数_EDTA

3 精度管理法で正しいのはどれか。
1.精密さは真の値からの偏りの程度をいう。
2.マルチルール管理図法は患者検体を用いる。
3.2シグマ法での管理では統計学的に10回に1回は外れ値が出現する。
4.管理試料の測定値が3点連続して上昇傾向を示した場合をシフト現象という。
5.X(bar)-R管理図法のRは日内の管理試料の測定値の最大値と最小値の差である。

解答…5
・正確性は真の値からの偏りの程度をいう。(精密さは測定値のばらつきの程度)
・マルチルール管理図法は管理資料を用いる。
・2シグマ法での管理では統計学的に20回に1回は外れ値が出現する。(2σは約95%の範囲)
・管理試料の測定値が6、7点連続して上昇傾向又は低下傾向を示した場合をトレンド現象とい
う。(シフト現象は突然期待値と6、7点連続して乖離する)

4 免疫学的便潜血検査で正しいのはどれか。
1.検体採取前は食事制限をする。
2.採取後の検体は室温で保存する。
3.化学的測定法より検出感度が低い。
4.胃がんのスクリーニング検査である。
5.便のこすり方は検出率に影響を与える。

解答…5
・検体採取前は食事制限なし。
・採取後の検体は冷暗所で保存する。
・化学的測定法より検出感度が高い。(ヒトHbに特異的なため)
・大腸がんのスクリーニング検査である。(下部消化管出血を検出)
・便のこすり方は検出率に影響を与える。(表面を満遍なくこすりとる)

5 精液検査で正しいのはどれか。
1.2日間連続して採取する。
2.検体採取後は冷蔵で保存する。
3.精子濃度測定は採取後10分以内に行う。
4.運動率の測定は採取後1時間以内に行う。
5.精子濃度の基準範囲は150万/mL以上である。

解答…4
・3ヶ月に2回採取する。
・冷蔵すると運動率が低下するため、検体採取後は室温で保存する。
・精子濃度測定は採取後30分経過して液状に融解し、均一化してから行う。
・運動率の測定は採取後1時間以内に行う。
・精子濃度の基準範囲は1000〜6000万/mL以上である。

6 回虫卵(受精卵)より大きい虫卵はどれか。
1.肝蛭卵
2.鞭虫卵
3.肝吸虫卵
4.無鉤条虫卵
5.横川吸虫卵

解答…1
・回虫卵(受精卵)…130〜140μm
・肝蛭卵…130〜140μm
・鞭虫卵…50〜60μm
・肝吸虫卵…27〜35μm
・無鉤条虫卵…30〜47μm
・横川吸虫卵…26〜32μm

7 寄生虫と中間宿主の組合せで正しいのはどれか。
1.肝吸虫_イカ
2.単包条虫_イヌ
3.宮崎肺吸虫_サワガニ
4.日本住血吸虫_サケ
5.日本海裂頭条虫_ブタ

解答…3
・肝吸虫_マメタニシ→モロコ、フナ
・単包条虫_ヒツジ
・宮崎肺吸虫_ホラアナミジンニナ、カワネミジンツボ→サワガニ
・日本住血吸虫_ミヤイリガイ
・日本海裂頭条虫_ケンミジンコ→サクラマス

8 正確度の確認方法はどれか。2つ選べ。
1.機種間差の確認
2.室内精度の確認
3.標準物質の測定
4.標準法との比較
5.併行精度の確認

解答…3、4
正確度とは真の値からの偏り
・機種間差の確認…精密性
・室内精度の確認…精密性 同じ検査室内で日時や装置などの一部の条件を変える
・標準物質の測定
・標準法との比較…相関係数、回帰式を用いる
・併行精度の確認…精密性 同時再現性のこと

9 糞便の性状と疾患の組合せで正しいのはどれか。
1.緑色便_総胆管結石
2.灰白色便_MRSA腸炎
3.タール便_コレラ
4.米の研ぎ汁様便_カンピロバクター腸炎
5.いちごゼリー状便_アメーバ赤痢

解答…5
・緑色便_サルモネラ腸炎
・灰白色便_閉塞性黄疸
・タール便_上部消化管出血
・米の研ぎ汁様便_コレラ
・いちごゼリー状便_アメーバ赤痢

10 尿沈渣の無染色標本(別冊No. 1A)とSternheimer染色標本(別冊No. 1B)を別に
示す。この構造物はどれか。

1.硝子円柱
2.顆粒円柱
3.上皮円柱
4.赤血球円柱
5.白血球円柱

解答…4
円柱内及び背景に赤血球が認められる
・硝子円柱…円柱の基質であるTHP (Tamm-Horsfall糖蛋白)のみからなる
・顆粒円柱…円柱の1/3以上顆粒(尿細管上皮が崩壊したもの)が占める
・上皮円柱…円柱内に3個以上の尿細管上皮を含む
・赤血球円柱…円柱内に3個以上の赤血球を含む
・白血球円柱…円柱内に3個以上の白血球を含む

11 Addison病で高値を示すのはどれか。2つ選べ。
1.血中ACTH
2.血清カリウム
3.血清ナトウム
4.血中コルチゾール
5.尿中17-KS〈17-ケトステロイド〉

解答…1、2
血清Na、血中コルチゾール、尿中17-KS低値
・アジソン病は副腎皮質からのステロイドホルモン(コルチゾール、アルドステロン、副腎性アンドロゲン)の分泌が低下する
・17-KS…17-OHCSとともにステロイド代謝産物として尿中に排出されるため、ステロイドホルモンの産生量を測定できる

12 悪性中皮腫の胸水で高値を示すのはどれか。
1.ADA
2.CEA
3.SP-D
4.アミラーゼ
5.ヒアルロン酸

解答…5
高値を示す疾患
・ADA_結核
・CEA_腺がん
・SP-D_肺炎
・アミラーゼ_膵炎、膵がん

13 リンパ腫の原因となるのはどれか。
1.サイトメガロウイルス
2.単純ヘルペスウイルス
3.ヒトT細胞白血病ウイルス1型
4.ヒトパピローマウイルス
5.ヒトパルボウイルスB19

解答…3
ウイルスと関連疾患
・サイトメガロウイルス_先天性巨細胞封入体症
・単純ヘルペスウイルス_ヘルペス
・ヒトT細胞白血病ウイルス1型_ATLL
・ヒトパピローマウイルス_子宮頸がん
・ヒトパルボウイルスB19_伝染性紅斑

14 欠乏により巨赤芽球性貧血をきたすのはどれか。
1.ビタミンA
2.ビタミンB12
3.ビタミンC
4.ビタミンD
5.ビタミンE

解答…2
ビタミンと欠乏症
・ビタミンA_夜盲症
・ビタミンC_壊血病
・ビタミンD_くる病、骨軟化症
・ビタミンE_溶血性貧血

15 血清コリンエステラーゼ活性が低下するのはどれか。
1.一酸化炭素中毒
2.水銀中毒
3.青酸〈シアン〉中毒
4.鉛中毒
5.有機リン中毒

解答…5
・有機リン(パラチオン、サリンなど)がCheを非可逆的に阻害する

16 僧帽弁が閉じてから大動脈弁が開くまでの心時相はどれか。
1.急速流入期
2.駆出期
3.心房収縮期
4.等容弛緩期
5.等容収縮期

解答…5


17 標準12誘導心電図(別冊No. 2)を別に示す。所見はどれか。
1.右脚ブロック
2.左脚ブロック
3.Ⅲ度房室ブロック
4.MobitzⅡ型房室ブロック
5.Wenckebach型房室ブロック

解答…5
・徐々にPR間隔が延長し、5拍目でQRSが脱落している

18 ホルター心電図の誘導部位(別冊No. 3)を別に示す。NASA誘導の陽極はどれか。
1.①
2.②
3.③
4.④
5.⑤

解答…4
・NASA誘導の+極は胸骨下縁、−極は胸骨上縁


19 残気量を求めるために行う検査はどれか。2つ選べ。
1.肺活量測定
2.最大換気量測定
3.努力肺活量測定
4.機能的残気量測定
5.クロージングボリューム測定

解答…1、4
・全肺気量から肺活量を引いたものが残気量である
・残気量はスパイロメトリでも計測できない分画のため、機能的残気量から予備呼気量を引いて求める

20 呼吸機能検査の結果(別冊No. 4A)とフローボリューム曲線(別冊No. 4B)を別に
示す。考えられる状態はどれか。

1.肺切除後
2.気管支喘息
3.間質性肺炎
4.慢性閉塞性肺疾患〈COPD〉
5.筋萎縮性側索硬化症による呼吸筋障害

解答…3
・VCが80%未満、FEV1%70%以上のため拘束性換気障害
・フローボリューム曲線は間質性肺炎のパターンを示す

タイトルとURLをコピーしました